銀輪旅車 「≡AZU≡」 ランドナー及びスポルティーフは、”良い物をより安く多くのサイクルファンに” を テーマに全車、手作りにて生産しております 「≡AZU≡」の語源 トライズプロ・スタッフ一同、信州安曇野を昔からこよなく愛し続ける中で、 どうしても安曇野の一部の文字を我々の開発・設計・デザイン・製作したツーリング車の名前に できないものかと、見つけだしたのがAZUMINOの頭三文字。その「AZU」を 冠に戴き今に至っております。 ・・・アズ、本当に癒しにも感じる良い響きです・・・。 「AZU」マークの「≡」は梓川。「Z」の上の「△」は穂高。「AZU」マークをプリントしている 皮ベルトは安曇野平野・・・・等々をイメージして・・・。(ステージシリーズは別途デカールになります) 「≡AZU≡」のカラー 画像の色と実車色とは若干違いがありますので、御了承下さい。 ようやく冬も終わり、安曇野平野にも新緑の春の息吹が・・・。安曇野平野の若葉をイメージしました。 田んぼ道にこんもり咲いた紫陽花の花。しとしと雨が、カタツムリ達を大歓迎。そんな時期の雨色をイメージ。 穂高の山々にも夏が…強烈な太陽に照らされて木々の葉も深緑に…。そんな色を表現。 夏も終わり安曇野にも少し冷たい風が…確実に秋を感じさせる。そんな時期の紅葉色をイメージ。 ![]() 流れ星につられて見上げた夜空には、南アルプスの山々の夜景、ミッドナイトブルーの世界の数秒の流星大パノラマショー・・・ 雪にすっぽりと覆われた家々、窓越しに暖炉、ランプの暖かい炎の灯りが夜の雪を浮かび上がらせて…。そんな雪色を表現 肥沃な安曇野の大地、冬の寒さが豊かな土を作り、やがてそこに恵みの農作物が…。そんな安曇野の土色をイメージ 清い水とクリヤーな太陽をいっぱい浴び、たわわに実った真っ赤な林檎、思わずほっぺをこすりたくなる様なそんな林檎色を… ![]() 安曇野大地で育ち熟成した葡萄ワインをイメージしました、秋十五夜満天に散りばめられた星屑(銀メタリック)を散りばめて・・・・・ ![]() ・・・粉雪を連れて今年も安曇野平野に冬がやってきました。キラキラ舞う雪はパールににも似た輝き、暖かくも優しくも感じます・・・ ![]() 穂高の雪解け水が流れる梓川に垂れた小枝に羽を休ます一羽のカワセミ 。まるで七色に輝く羽色(カワセミミント)を自慢してしているかの様・・・ ![]() ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■≡AZU≡車の実塗装カラーリングチップをご希望の方は 80円切手を同封の上、ご請求下さい。■ サイクルスポット トライアングル TRYZE PRO HEAD OFFICE 〒576-0034 大阪府交野市天野が原町2-13-12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▲カタログが出来上がりました▲ ・・・総合カタログとして、手作り((Word作成/カラーチップ付き))カタログになりますが準備しております、 御希望の方は\80切手6枚を同封の上、御請求下さい・・・・・・・ Copyright ©2000 by TRYANGLE All right reserved. |